
![]() 通常版は |
ダ・カーポ 〜イノセントフィナーレ〜 対応機種:PlayStation2 ジャンル:こそばゆい恋愛アドベンチャー 発売日 :2009年04月29日 ことりレジェンドパック:9975円(税込) ことりメモリアル / CD / 画集 通常版 :7140円(税込) 発売元 :Sweets 株式会社ブロッコリー 対象年齢:12歳以上 本作は「D.C.〜ダ・カーポ〜」シリーズの登場人物、 白河ことりをメインヒロインにした物語です。 物語は卒業パーティーの場面からスタートします。 ことりと純一。次第に心が惹かれあっていく2人。 ことりは学園祭のミスコンの壇上から、純一に告白しようとします。 しかしそこで突然音夢が倒れるというアクシデントが… 結局告白はできずじまい。 しかしその出来事は、2人の関係に大きな影響を及ぼすことになるのです。 物語は主に、登場人物たちとの会話を中心に進みます。 ことりや音夢、また様々な人たちと出会い、会話をしていきます。 また、何らかの選択をすることで、様々な物語が展開します。 初音島の施設や、風見学園の中を移動します。 公園や商店街など、島内の主要な場所に移動します。 誰かに出会って話をしたりすることも。 |
![]() |
|
はっきりと言う、残念な作品だ。 ことりをメインヒロインと言う割にはことりとの絡みが少なかったように感じられる。 話の内容もどこにでもあるような内容だった。 ことりの過去話が粗すぎる。 もう少ししっかりした設定にするべき。 捨てた理由もあるあるネタで正直つまらなかった。 極めつけは音夢がうっとうしい。 いちいち音夢が邪魔しているように感じる。 「マスカレード」と「ただ、今を繰り返す」は正直いらない。 音夢が亡くなるまでの話も無駄に長い。 はっきり言って音夢が怖いし痛い娘に見える。 まあ「音夢を妹として看病する」を選択すると良くなるが…。 ことりの家のことに首を突っ込む純一は自己中心。 自分の価値観を優しさだと思っているように感じる。 攻略は「マスカレード」と「ただ、今を繰り返す」を先にやることをお勧めする。 「マスカレード」はBAD ENDっぽいし、「ただ、今を繰り返す」は他の2つのENDを途中で終わらせただけなので…。 |
![]() 通常版は |
対応機種:PlayStation2 ジャンル:こそばゆい学園恋愛アドベンチャー 発売日 :2008年02月14日 DXパック:9240円(税込) 新ver.「第二ボタンの誓い」を使用した 新規ムービー 新さくらドラマムービーDVD マイクロファイバー携帯ストラップ 通常版 :7140円(税込) 発売元 :Sweets 株式会社ブロッコリー 対象年齢:12歳以上 一年中“枯れない桜”が咲き誇る初音島。 そんな不思議な桜を研究する人間がいるかたわら、 一般の方々はいたって平凡な生活を送っていた。 桜が枯れないのが珍しくたって生活は変わらないのだ。 そんな平凡な世界の中心に位置する風見学園に、 なにもないところから和菓子を生み出す力と、 他人の夢を見せられる力…… 平凡とは程遠く、 非凡にもほど遠い、 2つのメルヘンな力を使う少年がいた。 和菓子をこよなく愛する学園のアイドル、 口うるさいくせに甘えん坊の妹、 ぼけぼけ天然色の先輩に、 夢の中に姿をあらわす騒々しい幼馴染、 天然元気で“わんこ”と呼ばれる後輩。 彼と彼女らが卒業間近の“学園”で出会うとき、 ちょっとこそばゆいくらいが丁度よい、 恋物語のはじまりはじまり。 |
![]() |
|
あまりおすすめできません。 何か違いがあるのかと思って購入してみたけど、P.S.と何も変わらない。 声優がPC版というだけ。(私がやった限りでは) P.S.をやる前にプレイする分にはいいのかもしれないが、P.S.をプレイした人には必要ない。 攻略キャラも少ないし…。 これを出した意味があるのか…? キャラクター紹介にはPC版の声評価は書いていません。 |
![]() 通常版は |
ダ・カーポ 〜フォーシーズンズ〜 対応機種:PlayStation2 ジャンル:こそばゆい学園恋愛アドベンチャー 発売日 :2005年12月15日 DXパック:9240円(税込) 初音島放送局番外編DVD VOL.2 D.C.F.S.特製日めくりカレンダー 通常版 :7140円(税込) 発売元 :角川書店 対象年齢:12歳以上 春・夏・秋・冬の4つの季節をそれぞれのシナリオでドラマ化!! 本作は大ヒット恋愛ADV「D.C.P.S.」のその後を描いた セカンドエピソードです。 季節に沿った4つの物語…春夏秋冬、 それぞれの季節で「D.C.P.S.」の2人のヒロインが 様々な物語を繰り広げます。 |
![]() |
|
それぞれのキャラの恋人になった後の話。 普段のゲームとしては短いから物足りなさを覚える人もいるかもな。 私は別にこの長さでもいいと思うが、少し内容が薄くなっている。 もう少し濃くてもいいような…。 それぞれの特徴が出ている恋人同士って感じだな。 各キャラクターとの性格が出ている付き合い方だと思う…。 ただ、美春だけは最初は恋人ではなかった。 まあ、最終的には恋人になるが…。 さっきの内容が薄いって話は一番はここから来てるな。 ホンモノの美春を好きになる描写はもっとしっかり書いてほしかった。 叶の話は面白いの一言。 叶がキレるシーンが最高!! これはかなり不満が残るが、D.C.P.S.をやっていれば納得の内容。 この作品を単体として見るのであれば ![]() D.C.P.S.の続きとみれば前回の作品と同評価にしてもいいかといった感じ。 |
![]() |
朝倉 音夢 CV:野川 さくら / 鳥居 花音(the Origin) 誕生日:12月28日 身長:155cm 3サイズ:79 / 53 / 82 主人公の義理の妹にして同級生。 首に主人公から貰った小さな鈴をつけている。 素直で生真面目な性格で、学園内での人気も高いが、 主人公に対しては“怒るとコワい”一面を見せることも。 成績は全般的に優秀だが、病弱ですぐに微熱が出る。 ちなみに風紀委員だったりする。 また、料理は不得意で、腕前は殺人的らしい。 |
これはこれで妹キャラとして成り立つのがD.C.だよな…。 ああいう風に敬語キャラって私の中では妹キャラとしてアウトな部類なんだ。 けど、音夢だと許してしまえるんだよな。 なぜだろう…。 |
|
![]() |
芳乃 さくら CV:田村 ゆかり / 北都 南(the Origin) 誕生日:9月4日 身長:140cm 3サイズ:67 / 52 / 72 主人公とはいとこ同士で、隣の家に住んでいたが、 子供のころに海外に引越して離れ離れになっていた。 ところが突然来日し、6年ぶりに再会。 なぜか別れたときそのままの姿で現れる。 ネコのような口調で、ときどき時代劇調の話し方をする。 実はIQ180の頭脳の持ち主で漢字の読み書き以外は完璧。 |
D.C.の中で一番好きなキャラ。 田村さんの声は好きだけどさくらには合わないと思う。 ちょっと低く感じられる。 まあ、かと言って誰がいいと聞かれると困るがな。 |
|
![]() |
白河 ことり CV:堀江 由衣 / 日向 裕羅(the Origin) 誕生日:6月20日 身長:157cm 3サイズ:83 / 55 / 84 風見学園のアイドル的存在で、 全ての男子にとって“高嶺の花”。 聖歌隊でソロを務めるほどの歌声の持ち主にして、 頭脳明晰と完全無欠の女の子。 それにも関わらず本人はいたって気さくな性格で、 初対面の人間ともすぐに打ち解けることの出来る器用さも持っている。 |
ことりはかわいい。 ていうか私服はすごく可愛いよね。 堀江さんの声もいいんだけど、ことりのイメージからいくと微妙。 もうちょっと可愛い感じが良かったかな。 |
|
![]() |
水越 萌 CV:伊月 ゆい / 夏野 向日葵(the Origin) 誕生日:10月9日 身長:159cm 3サイズ:87 / 57 / 86 主人公の先輩で、水越姉妹の姉。 非常におっとりとした性格で、音楽部に所属。 常に木琴を携帯、キンコンカンコンと不思議な音色を奏でている。 いつ、いかなる状況でも寝てしまうという特技?を持っており、 そのせいで廊下で倒れたり、階段から落ちたりとトラブルが絶えない。 昼休みには妹の眞子と一緒に屋上で鍋をつついているらしい。 |
ぽけぽけの姉としっかり者の妹って組み合わせって結構見るよな。 …ていうか、どっちかっていうとこっちの方が妹に見える。 でも、実際は妹の方がしっかりしている家庭の方が多いとも聞くし。 こういうのが正しいのかもな。 |
|
![]() |
水越 眞子 CV:松岡 由貴 / 長崎 みなみ(the Origin) 誕生日:2月14日 身長:154cm 3サイズ:80 / 55 / 85 主人公のクラスメートで、水越姉妹の妹。 姉とは対照的に勝気で、主人公に突っかかってくることも多い。 実はそんな性格にファンが多く、 下級生(女の子)にラブレターをもらってしまうこともあるらしい。 姉と共に音楽部所属で、ソプラノフルート担当。 実は相当な実力の持ち主。 昼休みには屋上で、姉の萌と仲良く鍋をつついているとか。 |
男勝りって感じにも見えるな。 というか実際そうなのか? 声も高くもなく低くもなくいい感じだ。 |
|
![]() |
天枷 美春 CV:神田 朱未 / 春野 日和(the Origin) 誕生日:3月16日 身長:153cm 3サイズ:78 / 54 / 83 主人公と音夢の幼なじみで、 特に音夢にはよく“なついている” 後輩。 音夢とは風紀委員でも行動を共にしているため、 主人公からは「わんこ」と呼ばれている。 常に元気で、前向き。 明るさ無限大だが、少々暴走気味? またバナナが大好物で、何かにつけては美味しそうに食べている。 |
可愛い感じの声だからいいと言えばいいんだけど、キャラのイメージとは違う。 明るくて元気な子って感じでイメージしていただけにちょっと可愛すぎるような気がする。 可愛いって言うよりはそんなに可愛くなくていいから元気な感じがほしかった。 キャラ的には明るい子好きなんだけどさ。 |
|
![]() |
月城 アリス CV:萩原 えみこ 誕生日:3月27日 身長:141cm 3サイズ:74 / 52 / 75 主人公の1年下の後輩。 とても無口で人との接触を避けている様子。 なぜかマリオネットを常に持ち歩いており、 本人が喋れないわけではないようだが。 北欧系の親を持つため、色白。銀髪で鳶色の瞳を持つ。 実は運動がとても得意、という意外な一面を持っている。 |
声の感じが低い。 ボソボソしゃべるのはいい感じなんだが、もう少し声を高くしてほしかった。 まぁ、これはこれであり…かな…。 つか、声が小さすぎて聞こえない。 キャラクター的には好きな部類。 |
|
![]() |
彩珠 ななこ CV:浅野 真澄 誕生日:7月18日 身長:153cm 3サイズ:79 / 57 / 82 主人公の同級生。 引っ込み思案で目立たない眼鏡娘。 実はかなりのドジっ子なうえに、天然系らしく、 おまけに眼鏡がないと何も見えないほどのド近眼で、 そういった意味では(小さな)トラブルが絶えない様子。 クラス内でもまったく注目されていない存在だが、 本当は私生活に重大な秘密があるらしい。 |
イメージに合わないわけじゃないが、強いて言うなら声が少し高い。 メガネっ娘は好きじゃないからなんとも言えないが… ドジっ子で天然でももう少し落ち着いた感じの声でドジってほしい。 |
|
![]() |
胡ノ宮 環 CV:黒河 奈美 誕生日:1月21日 身長:158cm 3サイズ:80 / 59 / 83 主人公のクラスに転校してくる、長い黒髪が印象的な美少女。 凛としていて、古風で丁寧な話し方をする。 そのおとなしそうな外見に反して、自分が主人公の許嫁だと一方的に宣言し、 同級生たちの度肝を抜くようなことも。 実家は由緒正しき神社で、休日は巫女さんとして家を手伝っている。 また学園では巫女部(!)に所属している。 |
古風な感じのキャラ大好きだ。 物静かな感じもOKだし。 結構いい感じじゃないですか! 許嫁って辺りはありきたりな気はするけどな。 |
|
![]() |
紫 和泉子 CV:桑谷 夏子 誕生日:11月18日 身長:170cm 主人公と同学年。 初対面の主人公の度肝を抜くその外見は、どう見ても着ぐるみのクマ。 しかし、主人公以外の人には普通のかわいらしい女の子に見えるらしい。 日本文化を愛しているのか、環以上に古風な話し方をする。 シャケおにぎりが大好物。 この着ぐるみには様々な仕掛けがあるらしく、 爪の部分には“ふりかけ” が入っているらしい。 |
可愛い声してるな。 イメージしていた声より全然可愛かったからなんか不意打ちにあった気分。 というかクマってところがいいよな。 ちょっと夢があっていいよ。 中身かなり可愛いのな。 この中身なら声のイメージぴったりだ。 |
|
![]() |
霧羽 香澄 CV:かかず ゆみ 快活で、さっぱりした気性。 明るく、ズバスバと核心をついた発言をするので、 本人に悪気はないのに他人からは誤解されることもしばしば。 さっぱりとした気性で誰からも好かれているが、 ひとりで行動することが多く、友達は少ない。 何か文化系のクラブに所属しているらしいが、詳細は不明。 |
結構、イメージにあった感じだった。 ていうか、そのままだな。 今でいうツンデレタイプ。 ある意味無難なタイプだ。 けど、ああいう結末とはね…。 |
|
![]() |
工藤 叶 CV:沢城 みゆき 誕生日:2月19日 身長:163cm 3サイズ:79 / 57 / 84 主人公の同級生。 外見は線の細い美少年。 常にさわやかな態度で、他人に対しては分け隔てのない接し方をするため、 男女問わず人気が高い。 そのうえ勉強、運動ともに抜群の成績、という完璧超人。 |
やっぱりというかなんというか…。 そんな気はしてたんだよな。 だってこうだぜ? 絶対そういう落ちだと思った。 |
|
![]() |
杉並 CV:岸尾 大輔 主人公のクラスメートであり、悪友。 眞子には目の敵にされている。 自称正義の味方。 誰も信じていないが世界の平和は彼によって保たれているのだそう。 勉強、運動ともに抜群の成績でありながら、 頭の中はいつも悪巧みでいっぱい。 風紀委員である音夢の天敵。 |