
![]() |
エドワード・エルリック(エド) CV:朴 王路美(ロの字は特殊文字のためこう記載しました) 物語の主人公。 15歳。 史上最少で国家錬金術師の称号を得た天才。 ふたつ名である「鋼の錬金術師」は、 右腕と左脚が鋼の義肢「機械鎧」であることに由来している。 背が低いことが悩み。 |
![]() |
アルフォンス・エルリック(アル) CV:釘宮 理恵 主人公の弟。 14歳。 屈強な鎧に魂を宿す、とても優しい心を持った少年。 常に冷静でしっかり者で、暴走しがちな兄をたしなめる、最良の理解者。 体が大きいことが悩み? |
![]() |
ロイ・マスタング CV:大川 透 エドの上官。 国軍大佐。 「焔の錬金術師」のふたつ名を持つ国家錬金術師。 若くして大佐の地位にまで登り詰めたエリート。 ゆくゆくは大総統になるという野望を胸に秘めつつも、 完全に冷徹になり切れない人情家でもあり、憎めない人柄を持つ。 発火布で作られた、特殊な手袋を使って火花を発し、 錬金術により自由に焔を操る。 けど、雨の日は無能。 |
![]() |
マース・ヒューズ CV:藤原 啓治 ロイの親友。 国軍中佐。 メガネとヒゲと触覚のような前髪が特徴。 妻と娘の写真を常に持ち歩いており、他人にそれを見せつけては 一方的に自慢話を展開する、家族思いだけど困った人。 とても面白いキャラクター性を持っている。 武器は小型ナイフ的なモノ。 |
エリシア大好きパパ。 ノリが凄く好き。 心優しいみんなのパパって感じに思ってる。 |
|
![]() |
アレックス・ルイ・アームストロング CV:内海 賢二 国軍少佐。 「豪腕の錬金術師」のふたつ名を持つ国家錬金術師。 肉弾戦を得意とするが、知略派の面も持ち合わせ、その実力は底しれない。 筋肉を愛し、ことあるごとに脱ぎ出しては自慢の筋肉美を披露するという 暑苦しいクセを持つ。 大柄な風貌に似合わない軽快なフットワークと、 巨大なナックルから繰り出される錬金術は、ふたつ名通りの破壊力を持つ。 感動屋。 |
![]() |
リザ・ホークアイ CV:根谷 美智子 ロイの片腕的存在の部下。 国軍中尉。 射撃の達人。 大佐の側近で、常に有能な働きをする才媛。 何事にも動じないため、密かに皆に恐れられている(?) 「無能」など数々の名言を繰り出す人。 |
![]() |
ジャン・ハボック CV:松本 保典 国軍少尉。 常に煙草をふかすヘビースモーカー。 ひょうひょうとした性格の持ち主で、常に楽観的。 |
あんなに煙草吸っててよく軍人として働けるなと… 肺が凄く悪くなってそうだけどな。 |
|
![]() |
ウィンリィ・ロックベル CV:豊口 めぐみ エドとアルの幼馴染。 15歳。 義肢装具師。 機械鎧の製作に関しては一流の腕を持つ。 今は祖母のピナコと2人、リゼンブールで暮らしている。 勝ち気で気丈、でも心優しい女の子。 オートメイルマニア。 |
凄く可愛い原作のヒロイン。 私もこんなに明るく生きていけたらいいなぁと密かに思ってたり。 いや、十分うるさいとは言われてるけどね… |
|
![]() |
ピナコ・ロックベル CV:麻生 美代子 ウィンリィの祖母。 ウィンリィに機械鎧の知識をたたき込んだ人物。 エドとアルを孫のように心配し、時折帰ってくるふたりを温かく迎える。 |
![]() |
ロゼ・トーマス CV:桑島 法子 原作でも登場するキャラクター。 東方辺境・リオールの町娘。 太陽神レト教の熱心な信者の一人。 コーネロの「神の御業」によって、事故で亡くした恋人も生き返ると信じている。 |
no image... | コーネロ CV:有本 欽隆 原作でも登場するペテン師。 太陽神レトの代理人を名乗る教主。 偽の「賢者の石」を使っておこした「奇跡の御業」により、 リオールの民衆から絶大な信仰を集める。 |
no image... | アーレン・グロースター CV:たてかべ 和也 ゲームオリジナルキャラクター ボードワンに住む初老の考古学者。 ガンコで偏屈だが、熱い性格。 50年ほど前にクロウリーと出会い、はるか5000年前に栄えた、 レビス文明の研究を始める。 過去の出来事を引きずっているようだ。 |
no image... | エルマ CV:岡村 明美 ゲームオリジナルキャラクター レト神殿内でエドとアルの前に突如現れた謎の女性。 エドにひとつの指輪を託し、姿を消してしまう。 その衣服は民族衣装を彷彿とさせる。 |
no image... | ジャック・クロウリー CV:飛田 展男 ゲームオリジナルキャラクター かつては「銀弾の錬金術師」と呼ばれた国家錬金術師。 目的のために手段を選ばない性格が災いし、資格を剥奪されている。 |
no image... | ファントム ゲームオリジナルキャラクター |
![]() |
エドワード・エルリック(エド) CV:朴 王路美(ロの字は特殊文字のためこう記載しました) 物語の主人公。 15歳。 史上最少で国家錬金術師の称号を得た天才。 ふたつ名である「鋼の錬金術師」は、 右腕と左脚が鋼の義肢「機械鎧」であることに由来している。 背が低いことが悩み。 |
エドは滅茶苦茶な性格がとっても気にいってる。 操作も意外と簡単で使いやすいキャラクター! |
|
![]() |
アルフォンス・エルリック(アル) CV:釘宮 理恵 主人公の弟。 14歳。 屈強な鎧に魂を宿す、とても優しい心を持った少年。 常に冷静でしっかり者で、暴走しがちな兄をたしなめる、最良の理解者。 体が大きいことが悩み? |
いてくれてとても便利。(?) 戦うのがめんどくさくなるとアルに頼る。(笑 近くにいるときはR1ボタンを長押しして盾にする。 |
|
![]() |
アルモニ・エイゼルシュタイン CV:水樹 奈々 ゲームオリジナルキャラクター ヴィルヘルム・エンゼルシュタインの娘。 才能がないという理由で父親から錬金術を固く禁じられている。 父親が冷たくなったのは自分が術を使えないせいだと思い込み、 父親に認められたい一心でエドに弟子入りする。 |
明るくて元気でこういうキャラクター大好き。 この子がいなければ話しにならないよな。 というか物語が始まらない。 |
|
![]() |
ロイ・マスタング CV:大川 透 エドの上官。 国軍大佐。 「焔の錬金術師」のふたつ名を持つ国家錬金術師。 若くして大佐の地位にまで登り詰めたエリート。 ゆくゆくは大総統になるという野望を胸に秘めつつも、 完全に冷徹になり切れない人情家でもあり、憎めない人柄を持つ。 発火布で作られた、特殊な手袋を使って火花を発し、 錬金術により自由に焔を操る。 けど、雨の日は無能。 |
ロイはあれだよ、かっこいいよな。 かっこいいんだけど、ヘタレだよね? |
|
![]() |
アレックス・ルイ・アームストロング CV:内海 賢二 国軍少佐。 「豪腕の錬金術師」のふたつ名を持つ国家錬金術師。 肉弾戦を得意とするが、知略派の面も持ち合わせ、その実力は底しれない。 筋肉を愛し、ことあるごとに脱ぎ出しては自慢の筋肉美を披露するという 暑苦しいクセを持つ。 大柄な風貌に似合わない軽快なフットワークと、 巨大なナックルから繰り出される錬金術は、ふたつ名通りの破壊力を持つ。 感動屋。 |
こういうキャラクターも意外に好き。 いいよね、アームストロング少佐。 |
|
![]() |
リザ・ホークアイ CV:根谷 美智子 ロイの片腕的存在の部下。 国軍中尉。 射撃の達人。 大佐の側近で、常に有能な働きをする才媛。 何事にも動じないため、密かに皆に恐れられている(?) 「無能」など数々の名言を繰り出す人。 |
戦う女性って感じでかっこいい、ホークアイ中尉!! 尊敬するよ… |
|
no image... | ヴィルヘルム・エイゼルシュタイン CV:石井 康嗣 ゲームオリジナルキャラクター アルモニの父親。 「十賢」と称された錬金術師の一人で、 錬金術の効率化を主にした研究「触媒法」の世界的権威。 現在は「賢者の石」に匹敵する力を持つという伝説の物質「賢者の触媒」を研究中。 ヒースガルドの街がキメラに襲われたときは率先して住民を避難させ、 ノイエヒースガルドの街を興した。 |
no image... | ガンツ・ブレスロー CV:江川 央生 ゲームオリジナルキャラクター 国家憲兵隊所属。 軍最強の「徹甲の錬金術師」を名乗る。 軍人だが地位や名誉に興味はなく、ただ己自身の強さだけを追い求めている。 頭に血が上りやすく、任務に失敗した部下は何があっても許さない。 |
ゲームオリジナルキャラクター なんだか、確か原作にも出ていたような…? 小さく写真かなんかで… (曖昧ですみません) |
|
no image... | ムーディ・ネムダ CV:西村 知道 ゲームオリジナルキャラクター ヒースガルド地方国家憲兵隊最高責任者。 自分の権力を拡大することに固執し、軍をほとんど私兵化。 最終的に「ネムダ王国」をつくろうとたくらんでいる。 |
no image... | マーゴット・オレンジ・ペコー ゲームオリジナルキャラクター |
ゲームオリジナルキャラクター といいつつも、あの人ですよ、あの人! 公式サイトのキャラクター紹介を見ればわかる。 |
|
no image... | カミラ CV:沢海 陽子 ゲームオリジナルキャラクター 黒い衣装に身を包む謎の女。 古の書によると数十年前に行方不明になっているはずの伝説の錬金術師だが… |
あの人、身軽ですよね… あんなに動ける人ってこの世に存在しないよ。 |