
![]() 通常版は |
対応機種:PlayStation2 ジャンル:恋愛アドベンチャー 発売日 :2007年07月12日 初回限定:7140円(税込) サウンドトラック同梱 通常版 :5040円(税込) 発売元 :KID 対象年齢:12歳以上 夏の日の再会から半年。 季節は12月。 河合 春人の所属する映画研究サークル「CUM研」は、 来年2月に行われるコンクール出品へ向け、 映画の撮影準備に取り掛かっていた。 慌ただしい日々だが、そんな日常が何よりも 大切で楽しい一瞬だった。 |
![]() |
|
うーん、なんか微妙な話だった。 それなりに笑いがあったり楽しい部分もあるけど、いま一つ物足りなさを感じたりする。 この話はどれも五分五分。 視点切り替え式ってちょっとやりずらいな。 いや、春人以外の気持ちとか読み取れていいけど。 今までは主人公視点ばっかりだったからさ。 この話の中で一番好きとかないかも… ま、初めて雄介とあすかの母親の顔が見れた。 二人とも母親似だなとか思ったり… 星の1.5の0.5はあすか編の「きみのことば」の雄介のところがちょっと感動したからかな。 当り前のこと言ってるし、どこにでもありそうなことだけど、なかなか見かけない(聞かない?)からさ。 |
![]() 通常版は 廉価版は |
対応機種:PlayStation2 ジャンル:恋愛ADV 発売日 :2005年10月27日 初回限定:9240円(税込) 通常版 :7140円(税込) 発売元 :KID 対象年齢:15歳以上 千羽谷大学の2年生、河合 春人は、 映画作りという夢を目指して、小さな映画サークルに所属している。 だが春人は今、その夢をあきらめかけていた。 原因は、親友であり同じ夢を目指す仲間であった日名 雄介が 1年前に突然この世を去ったこと……。 最高のライバルだった雄介がいなくなたことで、 春人は夢への情熱を見出せなくなっていた。 そんな春人の前に現れた、仙堂 麻尋。 「一緒に映画を作ろう」 麻尋は、雄介が死んだときその場に居合わせていた。 「彼が死んだのは私のせい」 雄介の妹で春人の後輩でもある、高校3年生の日名 あすか。 「仙堂 麻尋が兄さんを殺した」 果たして麻尋と雄介の関係は? 麻尋が春人の前に現れた真意とは? そして、あすかの言葉は真実なのか? 友の死。見失いつつある夢。 立ち止まったままの春人の胸にかけがえのない想いが宿るとき、 途切れたフィルムは静かに回り出す。 そこには、どんな未来が映っているのだろう……? |
![]() |
|
なんだ、あの始り方は… 一瞬、テレビが壊れたかと思ったぞ。 というのは嘘だけど、最初から砂嵐はないだろうに… それにあのセリフからかな… おおっ!! 主人公に声がついてて、はっきりと主人公の姿が!! Memories Offシリーズにしてはめずらしい。 After Rain以来か? でも、After Rainではどちらも声はついてなかったから、かなり斬新だ。 て、ちぇっ。 最初だけかよ。 なんだか、ちょっとマンネリ化してきてないか? もう、信をからませるのやめようぜ。 まあ、面白いキャラだけどな。 「それから」の時の引っ越してきた大学生って春人だったんだろ? 「それから」プレイしているときにもう気づいてたけどな。 部屋の家具が違うだけで一蹴の部屋とまた違った感じがするんだな… 玄関は描き方が違うから違う部屋っぽい。 このご時世自転車で転ぶなよ。 いや、ご時世は関係ないが。 この話(というかこのシリーズ)は何かと事故とか人の死が関わってるよな。 そういうのってあまりよくないとは思う。 面白いのは別としてな。 綺麗な友情は素晴らしいとは思う。 私は恋愛より友情ってタイプだから、そういう話のが好き。 映研というか鑑賞会? ま、映研は映画観賞も活動内容に含まれるか。 メモ魔…しかもさらっと気にしないでって言いましたね。 マイペースに進んでいくな、この話。 おお、木瀬 歩が大学生になってる!! しかも、同じサークルに入ってる… 意外な展開… いや〜、やっぱりいいキャラしてるわ。 闘志を燃やすキャラはいい。 最初だけじゃなくて最後とかに主人公の声って聞けるね。 それにリバースカットに入ると麻尋と視点が逆になるんだ。 この話では麻尋と美海の話がよかった。 あ、でも一番良かったのはあすかEND Bだね。 友情モノに本当に目がないからな、私は。 |
![]() |
河合 春人 CV:森久保 祥太郎 年齢:20歳 誕生日:4月7日 血液型:B型 身長:175cm 好き:緑一色ラーメン この物語の主人公。 千羽谷大学文学部2年生。 決めたことは突き進む熱血漢。 たとえ敵を作ってでも押し切ることもしばしば。 恋愛に対しては純情で照れるとすぐ顔が赤くなる。 理論よりも感覚が優先するタイプ。 親友雄介を失ったことで映画作りの夢からも遠ざかってしまった。 |
![]() |
日名 あすか CV:野川 さくら 年齢:17歳 誕生日:8月31日 血液型:B型 身長:158cm サイズ:B81 / W56 / H82 好き:対戦格闘ゲーム、ホットナタデココジュース 綾園学院高等学校3年生。 春人たちの後輩で、一年前に死んだ友人、雄介の妹。 基本は明るく健気でノリがいいが、少し小悪魔っぽいところがある。 致命的な方向音痴で、致命的な機械音痴。 ただし慣れれば普通に扱える……のか? 子供の頃からTVドラマとかに出ていた役者だったが、 現在はわけあって休業中。 今はバーガーワックでバイト中。 |
出た! 方向音痴&機械音痴。 機械音痴のくせしてなぜ格闘ゲームは得意なんだろうか… にしても似てない兄妹だよな。 |
|
![]() |
仙堂 麻尋 CV:井ノ上 奈々 年齢:19歳 誕生日:12月19日 血液型:A型 身長:160cm サイズ:B86 / W58 / H86 好き:サイクリング、オレンジ色 強気で不敵。ムキになるタイプ。 ただ、いざという時にポカをしてしまうという癖もあったりする。 恋愛に関してはウブで、しかもかなり鈍感。 恋愛が絡むと、とたんに照れまくりでまともに喋れなくなるらしい。 モデルのKARINのファン。 得意技は忘れ物……と料理。 |
はっきり言って声、微妙… 井ノ上さんが悪いとかそういう意味じゃなくて、純粋にキャラに合ってない。 もう少しなんというか、可愛いようなボーイッシュなような… その中間の…言葉では表しきれないけど、そんな感じの声を求めてた。 |
|
![]() |
観島 香月 CV:桑谷 夏子 年齢:19歳 誕生日:11月29日 血液型:A型 身長:161cm サイズ:B80 / W56 / H83 好き:映画、カレー味の食べ物 千羽谷大学芸術学部2年生。 負けず嫌い&強気。仕切り屋。 映画に関しては真面目に取り組みたいと思っているらしく、 ダラけようとする春人たちに小言を言う。 だが、根が真面目というわけではなく、 あくまで楽しければそれでいいというタイプ。 涙もろいところもあって、感動的な映画を観ると、 大泣きすることもしばしば…。 |
年寄り少し年寄りっぽい声。 まあ、人間そんなもんか? にしても見た目若く見えるから、合ってるか合ってないかと聞かれると微妙だ。 お財布の紐はちゃんと握ってそうだな。 そういう人はいい奥さんになるだろうな。 |
|
![]() |
早蕨 美海 CV:名塚 佳織 年齢:17歳 誕生日:6月6日 血液型:A型 身長:150cm サイズ:B77 / W54 / H81 好き:恋愛ドラマ、おにぎり 綾園学院高等学校3年生。 春人の従兄妹で、あすかの親友。 極度の引っ込み思案で恥ずかしがり屋。 恥ずかしくなるとものかげや、親しい人の後ろに隠れたり、硬直してしまう。 メモ帳をいつも持ち歩いて、何でもメモにとるクセがある。 昔はシナリオライターになりたいと思っていたのだが……。 |
天然系か? あれで3年生だから驚きだ。 可愛いから、それでいいけど。 |
|
![]() |
雨宮 瑞穂 CV:佐久間 レイ 年齢:24歳 誕生日:6月30日 血液型:AB型 身長:164cm サイズ:B90 / W58 / H86 好き:料理をすること、お酒 バーガーワック社員マネージャー。 一見おしとやかに見えるが、キレてきついことを言う事も。 性格は、刹那的でマイペースで気分屋。 落ち着いた大人の雰囲気を持ち、会話をのらりくらりとかわすこともしばしば。 不思議な感じのする女性。 |
色気のある人だけど…。 声も色気はあるけど、キャラの色気には合わん。 もうちょっとエレガントかつセクシーな声がよかったな。 なんだか、保健室の先生とか似合いそうな声だな。 ちょっと偏見か? メモ魔… |
|
![]() |
小津 修司 CV:岸尾 大輔 年齢:19歳 誕生日:12月12日 血液型:O型 身長:164cm 好き:あすか♪ 千羽谷大学理学部2年生。 女の子と間違えられるほど、少々なよった見た目だが芯は強い。 大事なところで言葉を噛んでしまう癖がある。 やや目立たない存在ではあるが隠れた才能の持ち主である。 とにかくあすかが好きで、あすかのためなら何でもできるほど……? |
優男。 印象はそんな感じ。 ま、私はこういう感じは嫌いではない。 でも、ちょっと優男過ぎかな…? 性格はいい度胸してる。 こういう性格は好きだ。 天然で墓穴を掘るところも可愛くていい。 可愛い男の子は見てて和む。 ちなみにショタコンではないのであしからず。 |
|
![]() |
日名 雄介 CV:櫻井 孝宏 年齢:故人(享年18歳) 誕生日:3月9日 血液型:B型 身長:180cm 春人の幼馴染。 ともに映画の世界を目指す同志。 ……だった。 またあすかの兄でもある。 理論家でトーク好き。 春人たちグループの中心的存在であったが…… 1年前マンションから転落し、帰らぬ身となってしまった。 |
オヤジ臭い。 見た目がかなりオヤジ臭い。 声は…うーん、櫻井さんだからな… 若いと言えば若いが、年寄りくさいと言えば年寄りくさい… 微妙… |
|
![]() |
一条 秋名 CV:茅原 実里 年齢:17歳 誕生日:10月11日 血液型:A型 身長:155cm サイズ:B79 / W54 / H80 好き:写真(カメラ) アンコールキャラクター 私立千羽谷第一高校2年生。 レンタルビデオショップでのバイトを通じて香月と知り合い、 そのツテでCUM研に 臨時の手伝いとしてやってくる。 CUM研の撮った「光の階段」に憧れて、自主制作映画に興味を持っている。 普段は感情をあまり表に見せないクールな女の子だが…… あすかより年下だが、傍目にあすかよりもシッカリしている。 とても運動オンチで、走ったり身体を動かすことがとにかく苦手。 |
うむ。 声はもうちょっと可愛い方がいい。 茅原さんの声も十分可愛いんだが、別の人が良かったかな。 なんだか、とっても合ってる!!とも思うときもあるけど、うーんと悩まされる部分も多々。 キャラとしては面白いキャラだけどな。 夢って現実より厳しいときってあるからさ。 けど、それでもやめられないのが夢なんじゃないか? そう思うから。 なんだか、とっても心引くキャラ。 |