
![]() 通常版は |
対応機種:PlayStation2 ジャンル:恋愛アドベンチャー 発売日 :2008年08月21日 初回限定:9240円(税込) オリジナルサウンドトラック(2枚組) 通常版 :7140円(税込) 発売元 :5pb. 対象年齢:12歳以上 悪夢のテスト勉強からの開放。 中間テストも終わり、澄空学園高校は 既に文化祭の準備へと入っていた。 そんな秋の朝―― 「はぁ……」 溜息を漏らしながら塚本 志雄はドアを開ける。 そこには幼なじみの[遠峯りりす]が寝ていた。 あられもない格好で寝ぼけているりりすを、渋々起こす……が、 その報酬は感謝の言葉ではなく、 ローキックと罵声の言葉だった……。 神奈川県澄空市――― 私立澄空学園に向かう通学路。 秋は深まり、枯葉が道を彩っている。 いつもと変わらない風景。 幼馴染と歩く通学路。 「りりす……昔は可愛かったのになぁ」と、思い浮かべる志雄。 幼い頃は志雄の後から付いてくる感じだったりりす。 しかし、しばらく親の都合でこの土地を離れ、 再び戻ってきたりりすは随分と我侭な性格になっていた。 面倒見の良い志雄は、文句を言いながらも 下僕一号のような扱いに……。 クラスメイトたちにもそれは知れ渡っていて、 「将来、いい奥さんになれるよ」などと言われる始末。 そして、そんなりりすの存在のせいもあって、 これまで"彼女"など縁遠い存在であった。 その日、りりすに隣のクラスの箱崎 智紗を紹介される。 先日までは『地味』な外見だった智紗は、 大胆にイメージチェンジをしていた。 「今度の後夜祭……一緒に踊ってもらえませんか?」 後夜祭で一緒に踊る。 それは、近年の澄空においては告白と同義だ。 戸惑う志雄。 複雑な表情を見せるりりす。 三人の時が、秋風に吹かれて動き出す――― |
![]() |
|
りりすは初っ端から物騒なことを言ってくれるじゃねーか。 しかも、返事は一回って母親かっての。 先輩憧れ系か…? メモオフでは初か? そーいや、幼なじみも初めてか。 今どきラブレターって… まあ、可愛くていいけどな。 なんか告白とかも古典的だな。 「ただの友達の友達」って遠いなー。 普通なら「ただの友達」だろうに。 カナタも偉くなったもんだな。 マルチに活躍してんのか。 「これだけはやっちゃいけない澄空ルール」にも明記されている暗黒の1ページ!! カキコオロギはそこまでなってるのか!? いや〜やってくれるね、稲穂信。 話はクロエ先輩の話が結構好き。 なんだろう、話の内容とかじゃなくてやっているうちにクロエ先輩が愛おしくなった。 話の内容的には古典的なものが多いけど、結構楽しめた。 久しぶり面白い作品に当たったって感じだ。 |
![]() |
塚本 志雄 CV:藤原 祐規 誕生日:10月8日 星座:天秤座 年齢:17歳 身長:170cm 趣味:ラジオへの投稿 好き:ラジオ番組、Kanata(芸能人)、昔のりりす 苦手:今のりりす 本作の主人公。 澄空学園2年生。 生徒会で庶務を務めている。 やや古い考え方の持ち主。 クラスメイトからは無害で良い人 or りりすの召使い的な目で見られている。 澄空駅前にある小さな古いマンションに住んでおり、同時に管理人業もこなしている。 小学三年の時に母親を亡くし、その後は父親とふたりぐらし。 しかし、中学に入ってから父親に他に女がいることが発覚。 大喧嘩をして、家から追い出してしまう。 今のりりすも嫌いではないが、「昔は可愛かったのになぁ」と思っている。 イメチェン後の智紗がその「昔のりりす」的であったため、心が揺れていく。 |
![]() |
遠峯 りりす CV:新名 彩乃 誕生日:8月10日 星座:獅子座 年齢:17歳 身長:152cm 趣味:歌を歌うこと 好き:おばあちゃん、ロリポップキャンディー 嫌い:すぐに反応しない相手 澄空学園2年生。 志雄の幼なじみで今も同じクラス。 昔はおとなしい子だったのだが、いつの間にか女ジャイアンのような 傍若無人ぶりを発揮するように。 しかし、基本的に無茶を言うのは志雄に対してのみ。 時折昔を思わせる、可愛らしい女の子的な面を覗かせる。 言葉遣いは言いたいことを言うため少々乱暴ではあるが、 汚い言葉は使わない(おばあちゃんに怒られる)。 かなりのおばあちゃん子で、祖母の営む小料理屋を手伝っている。 智紗の親友で、志雄のことを紹介することになる。 |
言ってるだけって感じの演技だな…。 声も最初はいいと思ったけど、寝ぼけてるときだけだった。 こういう系は平野の方が合ってると思うけど… すごいな性格は。 |
|
![]() |
箱崎 智紗 CV:平野 綾 誕生日:12月23日 星座:山羊座 年齢:16歳 身長:159cm 趣味:インターネット、読書 好き:動物全般、甘いもの 嫌い:水辺 澄空学園2年生。 りりすとは高校に入ってからの友達。 一学期までは非常に地味な存在だった。 夏休み中のりりすの言葉がきっかけで、一歩踏み出すことを決意。 ずっと気になっていた志雄へのアプローチを開始。 今は別のクラスだが、志雄が文化祭運営に関わることをりりすから聞き、 少しでも近づくために文化祭の実行委員に立候補する。 何かするとき、一緒にいる人に「〜〜していい?」と許可を求める傾向がある。 依存気質。 |
勘弁してくれ。 平野にこういう役はまわさないでくれないか。(平野ファンスマン) どうしても平野の作った声は生理的に受けつけない。 一番、容姿や性格は好きだったんだが…。 |
|
![]() |
嘉神川 クロエ CV:後藤 邑子 誕生日:7月2日 星座:蟹座 年齢:18歳 身長:167cm 趣味:乗馬、アーチェリー 好き:裁縫 嫌い:ニンジン、ピーマン……好き嫌いが多い 澄空学園3年生。 生徒会長を務めており、生徒たちの憧れの的。 特に女子生徒からの人気は抜群。 ……だが近寄りがたいと感じている生徒も少なからずいる。 日仏のハーフで、母親がフランス人。 本質的には激情家。そのような本質を抑えている。 普段は男性的で淡白。自信に満ちた物言いをする。 志雄は彼女に憧れを感じている。 家は代々続いてきた食料品製造加工業会社『カガミ食品株式会社』。 つまり、クロエは社長令嬢でもある。 |
うっ。声からして優しい感じ。 設定見た時はもっと高飛車かと思ってた。 こういう感じもいいですなぁ。 こんな生徒会長だったら学校のこと任せられそう。 |
|
![]() |
鈴代 黎音 CV:田中 理恵 誕生日:1月3日 星座:山羊座 年齢:24歳 身長:172cm 趣味:ツーリング、格闘技観戦 好き:バイク、お酒 嫌い:スジを通さないこと、編集者 職業は作家(少女向け小説を書いているらしい)。 バイク好きで、綺麗で格好いいお姉さん。 さばさばとした江戸っ子気質。義理堅く、純情。 節を曲げないため、損をしてばかり。 酔っぱらうと、違う側面も覗かせる。 志雄から見ると「大人」だと思う部分は、それは黎音自身が 大人であろうとしているだけで……中身そのものはやはり女の子? 路上でおなかがすいて動けなくなっているところを、志雄に助けられ、 一時的に志雄の管理するマンションに住むことになる。 |
田中さんはこういう感じの役がいいと思う。 作ってる感が薄いし。 こういった声なら一応聞ける。 |
|
![]() |
春日 結乃 CV:宮崎 羽衣 誕生日:2月28日 星座:魚座 年齢:15歳 身長:157cm 趣味:不明 好き:Kanata(芸能人) 嫌い:不明 澄空学園1年生。 いっこ下の後輩。 最近転校してきたばかりで、まだ学校に慣れていない。 文化祭実行委員の一人でもあり、そこで志雄と出会うことになる。 見た目は活発な傾向。 若干、人見知りな部分あり。 好奇心旺盛。 ラジオなどの趣味的な面で、志雄とは結構ウマが合う。 基本的に明るく、友人も多い。 だがそのほとんどが"広く浅く"の付き合いで、親友と呼べる存在はいないらしい。 |
声が結構低かった。 もっと可愛い感じの後輩だと思ってたからある意味違和感が…。 可愛い後輩が好きなんです!! 下手するとりりすや智紗、クロエ先輩より年上に聞こえる。 |
|
![]() |
佐賀 亨 CV:根本 幸多 誕生日:6月29日 星座:蟹座 年齢:17歳 身長:171cm 趣味:ギター 好き:音楽全般、りりす 苦手:勉強 澄空学園2年生。 志雄のクラスメイトで、友人。 軽くてお調子者だが、あまり言葉は達者ではなく行動で示すタイプ。 「俺、馬鹿だからさー」と。 りりすに想いを寄せていて、わりと大っぴらに公言している。 志雄とりりすの関係については、亨なりに理解しており、 いつも最終的には当て馬というか、可哀そうな役回りになる。 澄空の伝説などに無駄に詳しい。 ギター演奏が出来る。 音楽は、クラシックからデスメタルまで何でも聴く。 |
いつもの主人公の親友とはちょっと違う気がする。 軽い感じの性格は変わらないけど、軽さが軽減されてる。 けど、りりすが好きって… 親友がライバルか。 |
|
![]() |
稲穂 信 CV:間島 敦司 誕生日:1月4日 星座:山羊座 年齢:21歳 身長:175cm 趣味:インターネット、旅 好き:トーク、日本文化 苦手:説教されること、勉強 フリーター。 本人曰く、自由人。 りりすの祖母が営む小料理屋「ふみ」にフラっと現れ、以後常連となる。 桜峰にあるファミリーレストラン「ルサック」でバイトをして生計を立てているらしい。 澄空学園のOBらしいのだが、彼の話をすると先生たちは 一様に顔をしかめ「かかわらないほうがいいぞ」と忠告するという。 軽薄そうに見えるが、案外義理堅い一面もある。 |
出たな、稲穂信。 いつもに増して軽いノリだな。 亨の軽さが軽減されてるのって信の存在があるからか? 信のノリはいつも面白くて好き。 |