
![]() 通常版は |
対応機種:PlayStation2 ジャンル:アドベンチャー 発売日 :2006年06月29日 カトレアセット:10290円(税込) 花鳥 玲愛フィギュア&新規声優フリートークCD 通常版 :7140円(税込) 発売元 :株式会社アルケミスト 対象年齢:12歳以上 中世ヨーロッパの街並みをイメージした、 大型ショッピングモール「ブリックモール」。 グランドオープンを数ヵ月後に控え、 人気飲食店の誘致を積極的に推し進めていた。 喫茶店「ファミーユ」 主人公、仁の姉である恵麻が経営していた欧風アンティーク喫茶。 火災により、店舗を失った休場中の喫茶店に、 ブリックモールより出店の依頼が舞い込んだ。 順風満帆とまではいかないまでも、 なんとか開店準備が整ったとき、 ほぼ同時に真向かいの真向かいのお店の看板が掲げられた。 そこに描かれた名は"curio"。 ファミーユと全く同じコンセプトの欧風アンティーク喫茶店。 それもそのはず。 ファミーユは、curioの「二番煎じ」なのだから… 本物にはかなわない? なぜだかcurioの店員と、 玲愛と売上勝負をすることになってしまった仁は スタッフの前で一つのスローガンを掲げる。 「打倒、curio!」 |
![]() |
|
初っ端から凄いことになってる。 ファミーユって最初はなくなってたのか…。 20歳で大きな決断だな、仁。 しかも、里伽子にはばっさりきられるし…。 明日香の家庭教師してるけどあれはどうなんだ…? 教え子が勉強してるのに先生はマンガ読んでるって。 しかも、勉強の邪魔になってるし…。 適度な緊張感やコメディー的要素が含まれてて面白い作品。 全作品に比べてやりやすい。 |
![]() |
風美 由飛 CV:宮崎 羽衣 / 高槻 つばさ ファミーユ開店前日に滑り込みで応募してきた新人店員。 ひたすら元気で何事にも前向き。 初対面でも物怖じしない…というか、馴れ馴れしい。 失敗は多いのだが、持ち前の明るさとやる気で、 失敗が失敗に見えない。 生まれつきの人を惹きつける性格で、 ファミーユの看板ウェイトレスとなっていく。 仕事中によく鼻歌を歌い、注意される。 |
可愛いけどある意味不思議ちゃん。 声はどっちもイメージ違うなぁー。 ま、どっちか決めるなら宮崎さんかな。 作中の鈴の声っていうのは違う気がするけどな…。 |
|
![]() |
花鳥 玲愛 CV:野川 さくら / 松永 雪希 curio3号店のチーフウェイトレス。 ハッキリしたタイプの美人で外面もよく、お客さまの人気も高い。 主人公の店に対して敵対心を燃やし、何かと突っかかってくる。 自分にも他人にも厳しい完璧主義者。 ライバルのはずのファミーユを目の仇にしながらも、 理にかなった的確なアドバイスを残していったりする。 あだ名はカトレア(本人は嫌っている)。 |
高飛車がいい感じのキャラ。 敵対心が表われてるのがナイス。 声はどちらでもいいが、野川さんは少しうるさすぎるかも…。 まあでも、それもそれでいいが…。 |
|
![]() |
雪乃 明日香 CV:稲村 優奈 / MIENO 入店1年目のアルバイト。 バイトを始めて半年くらいで、ようやく慣れてきたところに店が全焼。 今回、主人公たちを助けるためにバイト復帰。 以前から主人公が家庭教師をしており、「センセ」と呼んで懐いてくる。 お店の休憩時間にも、制服姿のままに主人公に勉強を教わったりする。 大人しめの、素直で可愛い性格で、お店のマスコット的存在。 |
元気で可愛い娘だな。 家庭教師の教え子か…。 いきなり先生って呼ばれてたからびっくりしたぞ。 声は稲村さんのほうがいい。 |
|
![]() |
涼波 かすり CV:中原 麻衣 / 神月 あおい 老舗和菓子屋の娘。開店当初からのスタッフ。 ファミーユ随一のマルチプレイヤーで、 フロアでの接客も恵麻の菓子作りの補佐もこなす。 外見は一見清楚で落ち着いた大人の女性なのだが、 性格は気さくであけすけ。 いつもちょっとどこかずれたようなとぼけた調子。 ファミーユが火事で閉店になった後は実家に帰っていたが、 迎えに行った主人公をこれ幸いと駆け落ち同然に家出、 主人公を許嫁だとうそぶく。紬という姉がいる。 |
はちゃめちゃな性格だな。 自由奔放なお姉さまって感じだよ。 声はどっちでもいい。 それぞれの感じはかすりに合ってると思う。 |
|
![]() |
杉澤 恵麻 CV:千葉 紗子 / Yuki-Lin 主人公の3つ上の義姉。未亡人。 主人公が引き取られた先の叔父夫婦の娘。 旧姓、高村 恵麻。 もともとお菓子作りが趣味で、兄と二人で喫茶店を開店する予定だったが、 兄が死亡したため、一人で店を切り盛りしようと悪戦苦闘。 その店がやっと軌道に乗ったと思ったら、今度は火事で建物を失うという、 不幸の塊のような女性。 それでも笑顔で頑張ってないように頑張るので、スタッフには慕われている。 兄の性を名乗っているため、主人公とは名字が違う。 |
頼りない義姉かと思ったけどちゃんとしたところもあるのな。 寝起きが悪いだけか…。 声はYuki-Linがいい。 |
|
![]() |
夏海 里伽子 CV:新谷 良子 / 浅野 麻理亜 主人公の大学の同級生にして、焼失前の店ではチーフを務めていた。 現在は喫茶店の方針(curioを参考にする)は、彼女のアイデア。 主人公と恵麻は、彼女に頼ることが多かった。 頭の回転が良く、ドライで愛嬌がない。 「情に流されるとロクなことにならない」が彼女の口癖。 そのため美人で仕事は出来るのに、お客さまの人気は今ひとつだった。 今回のファミーユの復活のときは、就職活動があるからという理由で一人だけ復帰しない。 |
凄く淡々としている奴だな…。 いい性格してるよ。 つーか、主人公と同じ年だったのかよ。 主人公より年上かと思ってたぞ。 声は新谷さんかな。 淡々とした感じが出てるし。 |
|
![]() |
川端 瑞奈 CV:庄子 裕衣 / 深井 晴花 キュリオ3号店のフロアスタッフ。 名実ともに玲愛のサポート役で、彼女の数少ない友人のひとり。 玲愛とともに本店から派遣されてきて、 住まいは玲愛の部屋をはさんで仁の2つ隣のご近所。 素直なさっぱりした性格で、少々悪戯好き。 意外に勉強家で、喫茶店経営については驚くほどの知識を持っている。 また、コンビニ通いが趣味でコンビニマスターを自称するほど。 将来の夢は自分の店を持つこと。 |
あっけらかんとした性格だな。 とっつきやすい感じで好きだ。 声は庄子さん。 可愛い感じだし。 |
|
![]() |
沢崎 美緒 CV:斉藤 桃子 ファミーユに出入りする、珈琲豆の有名な卸会社「沢崎珈琲」の営業さん。 初期のファミーユの時から仁たちとは付き合いがあり、 ブリックモール店立ち上げの際にも協力する。 若いながらもコーヒーの知識と技術は超一流で、 学生時代にはパリスタの日本選手権で新人王を取ったほどの腕前。 男勝りな口調だが、鋭い観察力と注意力で ファミーユを裏からサポートする縁の下の力持ち的存在。 のちに、ファミーユのスタッフとして働くことになるが……? |
ひとつ上か…。 年下かと思ったぞ。 明るいイメージぴったりの声だ。 |
|
![]() |
沢崎 都 CV:井ノ上 奈々 美緒の姉で、「沢崎珈琲」の卸も兼ねる喫茶店「SAWA」の店長。 大学時代に家庭の都合で店長を務めることになった経緯は、仁と少し似ている。 色々と苦労人だが、傾きかけていたSAWAを立て直したほど。 時には冷酷とも思えるほどの理知的に物事を考えて行動する。 美緒とは正反対の性格。 |
里伽子よりもキツイな。 お母さんみたいな姉だと思うよ。 実際は妹の心配をしてるけど、それがうまく表現できてないパターン。 声は都の性格ならありだな。 |
|
![]() |
板橋 考明 CV:立木 文彦 / リッキーカ curio初の、結城一族以外からの店長。 常にマイペースで、店員に任せっきりの怠け者。 実はなかなか鋭い洞察力の持ち主らしい? |
![]() |
成田 芳美 CV:こやま きみこ / 愛原 瑞生 CURIO3号店の新人店員。 小柄で元気な現代っ娘。 |
声はこやまさんが可愛くてイメージに合ってる。 |
|
![]() |
長谷川 ひかり CV:川瀬 晶子 / 中家 菜穂 CURIO3号店の新人店員。 長身、おっとりめのお嬢様系。 |
声は川瀬さん。 中家さんのほうが可愛いけど、ひかりのイメージは川瀬さんの声だな。 |
|
![]() |
涼波 紬 CV:伊藤 亜矢子 / 桜川 未央 かすりの姉で17代続く和菓子屋の現当主。 「和菓子製菓業界の王女」と呼ばれるほど天才和菓子職人。 |
声は伊藤さんがいい感じだ。 |