
![]() 通常版は |
対応機種:PlayStation2 ジャンル:アドベンチャー 発売日 :2005年11月24日 初回限定:8820円(税込) ピクチャーレーベル仕様 ベアトリス制服ver.オリジナルスタンドPOP付 通常版 :7140円(税込) 発売元 :Princess Soft 対象年齢:12歳以上 都内の学園に通う少年松戸勇作。 彼は生まれつき不思議な力を持っていた。 見つめるだけで物を動かし、手をかざせばつぼみが花を咲かせる。 しかし、そんな力があっても手品だと思われるのがオチだし、 目立つこともしたくない。 勇作はそんな少し醒めたところのある少年だった。 ――そう、この程度の力じゃ世界は何も変わらない ――そう思っていた。 ある日、勇作が学園へ行こうとした朝、 テレビでは奇妙なニュースを伝えていた。 山手線沿線に中世ヨーロッパの様な石造りの塔が出現したというのだ。 それも12ヶ所。 興奮した様子で異変を伝える中継が気になりつつも、 遅刻しそうになり家を出る勇作。 電車にギリギリで乗り込み息を整えていると、ふと妙なことに気付く。 通勤時間帯にも関わらず、勇作以外誰も乗っていないのだ。 こんな山手線はあり得ない。 あわてて他の車両を確認しようとしたところに、 一人だけいた乗客が目に入る。 電車内にはあまりに不似合いなドレスを着たその少女は 勇作に向かってこう言った。 「お会いしたかったです、勇者様……!」 突然「勇者」と呼ばれあっけにとられていると、 次々に少女が現れては勇作を「勇者」と呼び取り囲む。 こうして、勇作の静かな生活は 突然現れた12人の少女によって一変することになった――。 |
![]() |
|
音楽の繋ぎが微妙… 鳴っている間はいいけどしばらくしてBGMとBGMの間が微妙だな。 ループ系の曲にすればそんなに違和感はないだろうけどさ。 話も面白くないわけじゃないけど微妙… 第一ユミィが出てきて説明するのはちょっと早いんじゃないけど思ってみたり。 シナリオ的にそこは少しおかしいと思った。 まあ、そこそこ楽しめるって感じだけど攻略キャラが多いな。 それにしても神輝力ってなんでもありなんだな。 |
no image... | 松戸 勇作 本編の主人公。 都内の学校に通う中学二年生。 物を動かしたり、蕾に手をかざして花を咲かせたりといった不思議な力を持つが、 あまり大きな物は動かせないし、使いすぎるとひどく疲れる。 そのため本人は何の役にも立たない力と思っており、 また、目立つことが好きではない性格の為、 誰にも力のことを話していない。 |
![]() |
ベアトリス・アリエステート CV:落合 祐里香 出身国:新牡羊王国(ネオ・アリエシア) 年齢:14歳 血液型:A型 誕生日:5月5日 好きな物:ジェラート 嫌いな物:ぶよぶよした幼虫系の虫 趣味:天体観測、読書 古風で農産物が豊かな国、新牡羊王国のルーンプリンセス。 邪気のないおっとりした天然系の性格。塔の中だけで暮らしているので基本的に世間知らず。 だが物覚えは良く、何かを忘れることが苦手と言った方が良いくらい。 塔での暮らしの中で星を見ることと読書することを楽しみにしている。 そのために彼女の部屋は天井が透明なドーム状になっており中央には立派な望遠鏡がある。 この望遠鏡で天体観測しながら、星々に自分で名前を付けることが好き。 |
声は可愛いな。 見た目も可愛いけど… けど、なんか声のイメージが違う気がする。 もう少し大人っぽいの希望。 |
|
![]() |
マティルデ・ガストシュタイン CV:清水 愛 出身国:新山羊王国(ネオ・カプリコン) 年齢:14歳 血液型:B型 誕生日:2月2日 好きな物:栄養があれば味はあまり気にしない 嫌いな物:つまらない決まり事、ぬめぬめした物 趣味:散歩、空を飛ぶ翼作り 無口で職人堅気な人間が多く、細かな細工や工作の優秀さで 他の国にも知られる新山羊王国のルーンプリンセス。 つまらない決まり事が嫌いで、塔の中でひたすら勇者を待ち続けることにも疑問を抱く。 そのため、空を飛べる翼を作って自分の方から勇者へ会いに行くことが夢。 いつも実験しては墜落を繰り返しており、骨を丈夫にする小魚を常に食する様にしている。 そんな自分の思ったことを貫く信念の持ち主。 いつしか手段と目的が逆転し、勇作と出会った後も空を飛ぶための努力を続ける。 |
意外に声が低いと感じてしまった。 けど、これはこれでいい感じ。 気さくなキャラクターで結構好きかもしれない… |
|
![]() |
メアリッテ・サジテリアリア CV:田村 ゆかり 出身国:新射手王国(ネオ・サジタリア) 年齢:13歳 血液型:B型 誕生日:1月1日 好きな物:ワッフル、クマ君(ペットのエリマキトカゲ) 嫌いな物:刃物を見るとちょっと怖い 趣味:バグパイプを吹くこと 由緒正しい歴史を持ち国民は真面目で働き者が多く、 また肥沃な大地にも恵まれ国力も新十三王国中トップクラスである新射手王国のプリンセス。 明るくのん気な性格でかなりの天然ボケ。 人を疑うことなど頭にないが、自分の行動には時々不安を感じるらしく、 心の中で「私、間違ってないよね、勇者君?」と尋ねるのが癖。 そういう時は大抵本当に間違っているが、それで行動を変えることはない。 |
格好が面白い。 田村さんの声が結構あってた。 最初顔と声を予想して合わなさそうだなとか思ってたけど 実際聞いてみたらそんなことなかった。 |
|
![]() |
シャンシャン・フローンシェ CV:仲西 環 出身国:新巨蟹王国(ネオ・キャンサリア) 年齢:13歳 血液型:AB型 誕生日:8月8日 好きな物:美味しい物は何でも。特に肉が好き。 嫌いな物:退屈、ムカデ 趣味:「至高のモモ饅」の研究、武術の稽古 広大で肥沃な国土を持ち、商売熱心で勤勉な国民を持つ新巨蟹王国のルーンプリンセス。 ひどく楽天的で、信じ込んだら周りの被害を顧みずひたすら突っ走るが、 特に悪気があるわけではない。 いさめる者がいないだけで、実は素直な一面もある。 何不自由なく暮らしてきたので、世間とは外れた感性を持っている。 自分に自信があるらしく「さすがのシャンシャンも知らなかったアル」など、 自分が一番凄いという意味の発言をよくする。 |
滑舌が結構悪いような感じがする。 いや、そういう役作りなのかもしれないけどな。 もう少しはっきりと可愛くしてほしいな… 中国風だからってなんでも「アル」ってつければいいもんじゃないと思うけどな。 |
|
![]() |
フロランス・ジェモニーナ CV:田中 理恵 出身国:新双子王国(ネオ・ジェミニール) 年齢:16歳 血液型:A型 誕生日:7月7日 好きな物:ぬいぐるみ、可愛い物 嫌いな物:幽霊など不気味な物 趣味:バイオリン 小さいながらも優雅な風景で観光客も多く、 ワインやチーズの名産地で知られる新双子王国のプリンセス。 小さな頃からエレガントである様に育てられ本人も そのように努力して優雅で大人っぽく振る舞うが、実は子供っぽくあわてんぼ。 ぬいぐるみ等の可愛い物が大好きで少女趣味が抜けていないが、 周囲にはひた隠しにしている。 そんな自分を恥じているが、誰にも相談できず苦しんでいる面を持つ。 |
あまり田中さんの声が好きではない。 いや、クール系なキャラクターならともかくプリンセスって感じの声は作ってる感あるんだよ。 そういう声が田中さん多いけど私は似合わないと思う。 見た目は年上のお淑やかな感じで好きだけど。 エレガント、エレガントって言いすぎだと思う。 そういうこと言うのが一番エレガントではないような気がしなくもない。 しかも趣味が少女趣味とはね… |
|
![]() |
アナスターシャ・チリエスカヤ CV:金田 朋子 出身国:新牡牛王国(ネオ・タウラシア) 年齢:9歳 血液型:O型 誕生日:6月6日 好きな物:なんでも 嫌いな物:なし 趣味:お世話係に教えてもらった「基本」をマスターすること 広大だが寒くて不毛な新牡牛王国のプリンセス。 新十三王国でもぶっちぎりの貧困ぷりのため、 ルーンプリンセスであるアナスターシャも貧乏暮らしを余儀なくされる。 食事も満足にとれないため、ボッカを飲んで寝て餓えを紛らわせるのが常套手段。 しかしそんな境遇にも不満を言うことはなく、素直で頑張り屋。 |
凄く子供っぽいな。 さすが金田さん。 金田さんの声は凄く子供っぽいよな。 作ってる感はかなりあるけど… けど、声はあってないかな。 むしろ、マリンカの方が金田さんの声ならイメージ的に近いかも。 |
|
![]() |
エイミー・アクエリス CV:南里 侑香 出身国:新水瓶王国(ネオ・アクエリア) 年齢:12歳 血液型:O型 誕生日:3月3日 好きな物:鶏のジェーン(既に死亡) 嫌いな物:泣き虫の自分 趣味:エンドウ豆の栽培と観察 広大だが一年通して寒く農業には不向きで、森林が多い新水瓶王国のルーンプリンセス。 他人を疑うことを知らず、ルーンプリンセスは10歳になったら1人で生きていくものだとダマされ、 以来サバイバル生活をしている。 まじめで我慢強いが、寂しがり屋。 |
見た目がこうだからもうちょっとやんちゃな感じかと思ってたけど、 結構大人っぽかったわ。 見た目と中身にギャップがあり過ぎだろ… いや、勘違いしていただけか…… こいつ中学1年だったんだな。 てっきり小学生くらいかと思ってて…… しかし、エンドウ豆大好きだな、この子。 |
|
![]() |
イングリッド・プスドテル CV:佐久間 紅美 出身国:新双魚王国(ネオ・パイシス) 年齢:15歳 血液型:AB型 誕生日:4月4日 好きな物:カエルの丸焼きなどゲテモノ 嫌いな物:明るいところ、健康的なこと 趣味:人の背後を取る、野望を企てる、薄笑いを浮かべる。黒魔術。 美しい地形と一年を通して住みやすい風土を持つ新双魚王国のルーンプリンセス。 薄笑いを浮かべ何を考えているのか相手に見せず、ミステリアスな印象を与える。 周囲には秘密にしているが相手の心を読む能力を持っており、 そのために人と距離を置いている面がある。 魔術が趣味で悪魔を呼びだそうとしたりもする。 |
見た目からしてあまり好きでない。 けど、声は結構あってると思うよ。 微エロって感じの声。 魔女スタイルは歳考えようよって思うけど。 制服着ると妙に子どもっぽく感じられるな。 黒魔術とかそういった類のものにハマっているキャラって こう特別な力を持ってたりするのはお決まりだよな。 |
|
![]() |
メルリシス・ハイダラー CV:松来 未祐 出身国:新蛇遣連邦(ネオ・サーペンタリア) 年齢:15歳 血液型:A型 誕生日:12月12日 好きな物:平穏な日常 嫌いな物:注射と苦い薬 趣味:点滴の液が落ちるのを数えること 密林と砂漠ばかりの奇妙な土地に少数民族が隠れる様に住む新蛇遣連邦のプリンセス。 生まれた時から病弱で、ずっとベッドで生活している。 年のわりには大人で、優しいお姉さん風。 吐いた血の形で未来を占う吐血占いが得意で、的中率100%。 それにより、実は自分が長生きするということを知っている。 |
最初のセリフが……ってな感じだった。 もう少し声は幼くてもOKだったかな… 優しいお姉さんではあるけどもう少し子どもっぽさも出した方が私は好きだな。 身体弱いとみんなに迷惑かけてると思いがちになってしまうよな。 血占いってすげーのな。 100%当たるってどんな占いだよ…… |
|
![]() |
キャサリン・リオランド CV:飯塚 雅弓 出身国:新獅子王国(ネオ・レオリア) 年齢:14歳 血液型:B型 誕生日:9月9日 好きな物:照り焼きチキンマヨネーズピザ 嫌いな物:退屈 趣味:読書(特に冒険活劇) 移民が集まって出来た国、新獅子王国のルーンプリンセス。 愛国心の強い国民が多い。 塔の中から出られない生活の中で代償行為として読書に夢中になる。 それが高じて、その主人公になりきってしまう様に。 冒険活劇が特に好きなため、その際のなりきりでの暴れっぷりは相当なもの。 なりきっている間は意識も別人らしく、その間のことはあまり覚えていない。 普段は気さくで明るいのだが、フィクション分が不足してくると動きが鈍くなる。 |
声が幼い…? もう少し大人って感じだと思ってた。 飯塚さん嫌いじゃないけど微妙だと思ってしまった… メガネっ娘はそこまで好きじゃない。 けど、これだけ人数多かったら一人くらいはいるよね、こういうキャラ。 |
|
![]() |
カタッルシア・ジュゴニセラ CV:吉川 由弥 出身国:新天秤王国(ネオ・ライブリア) 年齢:12歳 血液型:O型 誕生日:11月11日 好きな物:自由、ジャンクフード 嫌いな物:あれこれ命令されること 趣味:フィギュア作り 海が多く、古い文化の残る観光地で有名な新天秤王国のルーンプリンセス。 豊かな風土で国民はのんきな性格。 元々人付き合いが苦手だが、勇者への祈りの為に偶像でも作ったらどうかと言われ フィギュア作りにハマり、拍車を掛ける。 かんしゃく持ちな一面があるが、根は優しい。 |
カタッルシアは不意打ちっすよ…。 この子は別にどうでもいいかと思ってたキャラだけど、結構ツボった。 声がまず可愛かった。 口調とかも好きな感じ。 実際にいたらムカつくような感じではあるけどゲームのキャラクターだからありだね。 |
|
![]() |
マリンカ・エスコルピオーネ CV:又吉 愛 出身国:新天蠍王国(ネオ・スコルピオン) 年齢:10歳 血液型:B型 誕生日:11月23日 好きな物:酢昆布、梅干しなど酸っぱいもの 嫌いな物:小さなままの自分 趣味:服を作ること。 一年中暑い気候で、陽気な性格の国民が多い新天蠍王国のルーンプリンセス。 明るく元気で礼儀正しく、誰にでも好かれる。 服を作ることが好きで、デザインから縫製まで芸術的な才能に溢れている。 マリンカの塔の中は、彼女が作ったものでいっぱい。 |
もう少し声が高いと正直思ってた。 こういう子供もありかとも思ったけど、やっぱりゲームキャラクターとしてはなしな方向で。 普通の子供ならいいかもしれない。 キャラクター的には結構気に入ってるキャラだけど。 |
|
![]() |
ユミィ CV:間宮 くるみ 主人公の前に時折登場する謎めいたキャラクター。 |
不思議っ娘だよな。 いや、キャラ設定にも謎めいたキャラクターってあるから謎なのは当たり前なんだけどな。 こういうキャラクターって絶対何か特別だったりする。 案の定って感じだけど。 |
|
no image... | お世話係 ルーンプリンセスの身の回りの世話をする女官。 いわゆるメイド。 ルーンプリンセスは塔の中で誰にも会わずに暮らすのが決まりであり、 彼女たちはルーンプリンセスにとって 「誰でもないもの」「名前のない、人以外の何か」という扱いとされる。 その為、ルーンプリンセスにはそれぞれお付きのお世話係がいるのだが、 彼女たちの名前を知ることはなく、もっぱら好き勝手にあだ名を付けて呼んでいる。 |