おすすめファンタジー・アクション漫画
ファンタジーやアクションを題材にした漫画作品は好きですか?
一口にファンタジー・アクションといっても解釈の幅は広い。
個人的解釈のもとおすすめの漫画を紹介していこうと思います。
◆ 終わりのセラフ 鏡貴也、山本ヤマト、降矢大輔 ◆
どこへだって行ける。仲間と一緒なら――
一人ひとりキャラクターが本当に個性的だし、いろいろと展開も早くてあっという間に読んでしまいます。
吸血鬼 VS 人間の闘いだが読み進めるうちに誰が敵で誰が味方かわからなくなっていきます。
信じる、愛する、裏切る、守る、色々な思いを抱えて闘っている登場人物たち――。
天使、十字軍など細かいところに作者の知識が詰め込まれているところも必見です。
◆ 鋼の錬金術師 荒川弘 ◆
禁忌を犯した兄弟二人が自分達の体を取り戻すために旅に出る。
兄・エドワード・エルリック、弟・アルフォンス。
2人の若き天才錬金術師は、幼いころ、病気で失った母を甦らせるため禁断の人体錬成を試みる。
しかしその代償はあまりにも高すぎた…。
錬成は失敗、エドワードはみずからの左足と、ただ一人の肉親・アルフォンスを失ってしまう。
かけがえのない弟をこの世に呼び戻すため、エドワードは自身の右腕を代価とすることで、弟の魂を錬成し、鎧に定着させることに成功。
そして兄弟は、すべてを取り戻すための長い旅に出る…。
エドとアルの成長、魅力的な登場人物の数々、そして登場人物たちの背負っている物や背景、戦う理由、守りたい物、成し遂げたいこと――。
読んだ後に心に残る何かに気づくことができる良作です。
◆ 進撃の巨人 諫山創 ◆
手足をもがれ餌と成り果てようと、人類は巨人に挑む!!
巨人がすべてを支配する世界。
巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた…。
まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。
エレンは、仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。
彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。
だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう…。
◆ アルスラーン戦記 荒川弘 ◆
永遠と思われた国の栄華が終わりを告げた時、すべての運命が変わる!!
大陸公路に君臨するパルス王国は不敗の騎兵隊を持つ強国だったが、蛮族ルシタニアの侵攻を受け、味方の裏切りによって滅亡の危機に瀕する。
王太子アルスラーンは無敵の騎士ダリューンや天才軍師ナルサスの助けを借りて、故国奪還に乗り出すが…。
作り込まれた世界観とキャラクターが動くストーリーに引き込まれます。
戦記ものだけど荒川弘先生の絵柄がほんわかしているのもあってそんなにグロくないところがこの作品を読み進められる特徴。
◆ D.Gray-man 星野桂 ◆
ノアに対抗するため神の力・イノセンスを行使する「エクソシスト」を集めた組織「黒の教団」
AKUMAとは『機械』と『魂』と『悲劇』を材料に造まれる悲しき悪性兵器。
そのAKUMAを製造し世界の終焉を目論む「千年伯爵」に対抗するため、神の十字架を左手に持つエクソシスト・アレンの戦いが始まる!!
◆ 鬼灯の冷徹 江口夏実 ◆
地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の細かい部署に分かれている。
あの世には天国と地獄がある。
地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の細かい部署に分かれている。
そんな広大な地獄で、膨大な仕事をサラリとこなす鬼神。
それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯(ほおずき)である!
――人にとっての地獄。それは鬼にとっての日常なのです。
ドSな補佐官・鬼灯に、上司の閻魔大王は涙、涙……そんな日常です。
冷徹でドSな鬼灯とその他大勢のわりかし楽しげ地獄DAYS!
◆ 約束のネバーランド 白井カイウ、出水ぽすか ◆
リアル脱出劇!!
母と慕う彼女は親ではない。
共に暮らす彼らは兄弟ではない。
エマ・ノーマン・レイの三人はこの小さな孤児院で幸せな毎日を送っていた。
しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた。
真実を知った彼らを待つ運命とは…!?
様々な心理戦が繰り広げられどの回もハラハラが止まらない。
子どもたちは、箱庭を抜け出せたのか…?!
抜け出した先には何が待ち受けるのか…?!
◆ フルーツバスケット 高屋奈月 ◆
一族の呪いは――。ほのぼののような、切ないようなストーリー。
テントで暮らす女子高生・透(とおる)。
家事の腕を買われ草摩由希(そうまゆき)の家で暮らすことに。
だが、草摩家には異性にふれると動物に変身してしまうという秘密が――。
最初はほのぼのファンタジーなのかと思っていたけど話がどんどん進んでいくうちに重めの話に…。
人の持っている黒い部分をストレートに表した作品だな…と。
重い話だけど嫌な気分にはそれほどならないところが作者が力加減をわかっているとも言える。
愛蔵版 | |||
---|---|---|---|
![]() |
フルーツバスケット 1 愛蔵版 |
フルーツバスケット 2 愛蔵版 |
フルーツバスケット 3 愛蔵版 |
フルーツバスケット 4 愛蔵版 |
フルーツバスケット 5 愛蔵版 |
フルーツバスケット 6 愛蔵版 |
|
フルーツバスケット 7 愛蔵版 |
フルーツバスケット 8 愛蔵版 |
フルーツバスケット 9 愛蔵版 |
|
フルーツバスケット 10 愛蔵版 |
フルーツバスケット 11 愛蔵版 |
フルーツバスケット 12 愛蔵版 |
◆ 赤髪の白雪姫 あきづき空太 ◆
珍しい赤髪の持ち主が出会ったのは…。
生まれつき赤い林檎の様な美しい髪の白雪。
その珍しい髪色を悪名高いラジ王子に気に入られ困った白雪は国を出ることに――!!
隣国の森で出会い力を貸してくれた少年・ゼンとは一体…!?
◆ 黒伯爵は星を愛でる 音久無 ◆
半吸血鬼のシンデレラストーリー!
下町で花売りをするエスターは、母を亡くし、双子の兄とも離れ離れ…。
「いつも笑顔でいれば、素敵な王子さまが現れるわ」
そんな母の言葉を支えにしていたある日、エスターのもとにヴァレンタイン伯爵が現れ、「貴女は今日から私の花嫁です」と…!?
しかし、伯爵には別の顔も…!?
◆ 黎明のアルカナ 藤間麗 ◆
「ある力」のせいで従者とも引き離され無理矢理に…?
王家の娘・ナカバは、顔も見たことのない敵国の王子・シーザの元へ、たった1人の従者・ロキを連れ、人質として嫁ぐことに。
王子シーザは、華麗な外見とは裏腹に、強引でわがままな性格。
しかも、愛人までいる始末。
「お前は俺の所有物だ」
形だけの婚姻となるはずが、ナカバの「ある力」のせいで、従者とも引き離され、無理矢理に…?
◆ 暁のヨナ 草凪みずほ ◆
「生きるため」少女は今、剣を取る。
高華王国の姫・ヨナは一人娘のため、優しい父王と幼なじみで護衛のハク達に囲まれ、大切に育てられていた。
そして時はヨナ・16歳の誕生日、ヨナは想いを寄せていた従兄のスウォンから簪を贈られ、父へ自分の気持ちを伝えに行く。
が、そこには思いも寄らぬ過酷な運命が!?
◆ 砂漠のハレム 夢木みつる ◆
「俺の30人目の妻になれ」
超強気なケダモノ王子登場!
身寄りがなく貧しかったミーシェは、ジャルバラ王国第三王子カルムの目に留まり、30人目の側妻に迎えられる。
俺様でケダモノなカルムに振り回されるが、その優しさも知り…!?
キングダムファンタジー、華麗に開幕!!
◆ ノラガミ あだちとか ◆
神さまを拾いました。
――いたいけな女子中学生が道ばたで出会った、住所不定無職・自称[神]なジャージのひと。
ガサツで気分屋でヘタレ、ろくに祈願もきいてくれないが、一つだけ能があった。
此岸と彼岸とその狭間――世の有象無象すべてを、ぶった斬ること!!
◆ ブラッククローバー 田畠裕基 ◆
これぞ王道のファンタジー漫画
魔法がすべての、とある世界――。
生まれながらに魔法が使えない少年アスタは、己の力を証明するため、そして友との約束を果たすために、魔道士の頂点“魔法帝”を目指す!
◆ 七つの大罪 鈴木央 ◆
痛快無比のヒロイック・ファンタジー
かつて王国転覆をはかったとされる伝説の逆賊〈七つの大罪〉。
今もなお執拗に、そのお尋ね者を追うは、王国の要・一騎当千の聖騎士たち。
しかし、切なる想いを胸に秘め、〈七つの大罪〉を捜す一人の少女が現れた時、世界の様相を一変させるとびきりの冒険が始まった!
◆ FAIRY TAIL 真島ヒロ ◆
魔法界一のお騒がせ集団が巻き起こすめちゃおもしろ冒険ファンタジー。
“魔導士ギルド”
…それは魔導士たちに、探し物から魔物討伐まで、いろんな仕事を仲介してくれるトコロ!
一人前の魔導士を目指す少女・ルーシィは、火を操る魔導士・ナツと出会い、彼のギルドに誘われる。
なんと、そこはルーシィの憧れ“妖精の尻尾(フェアリーテイル)”だった!!
◆ マギ 大高忍 ◆
世界を旅するアラジンたちが紡ぎ出す。
砂漠を旅する少年・アラジンが、とあるオアシス都市で出会った2人の女性・ライラとサアサ。
2人は、野菜や果物を行商するキャラバンの仲間で、ライラにとってサアサは砂漠で行き倒れていたところを助けてくれた大事な友だちでもあった。
だが、ライラは元・盗賊団の一味であり、思わぬことからそれがバレて、キャラバンから追放されてしまう。1人取り残されたライラに、アラジンは…?
◆ マギ シンドバッドの冒険 大寺義史 ◆
これが、もう1つの「マギ」――
マギ前章始動!!
大人気コミック『マギ』に正当なる前章がここに!!
後に七海の覇王とよばれるシンドバッドを主人公として物語はマギより30年前の時代から始まります。
マギに出てくる様々なキャラクターの若き日がここに!!
全く新しい魔導冒険譚いよいよスタート!!
◆ 青の祓魔師 加藤和恵 ◆
燐は己の無力さを悔やみ、祓魔師になって魔神と闘うことを強く決意するッ!!
悪魔の血を継ぐ少年・奥村燐の前に、突如父を名乗る魔神が現れ、悪魔が棲む虚無界へと連れ去ろうとする。
高名な祓魔師である養父は、命を懸けて燐を守り死んでしまう…。
◆ 魔法使いの嫁 ヤマザキコレ ◆
僕は君を 僕のお嫁さんにするつもりでもあるんだ
少女を金で買ったのは、ヒト為らざる魔法使い――…。
羽鳥チセ15歳。
身寄りもなく、生きる希望も術も持たぬ彼女を金で買ったのは、ヒト為らざる魔法使いだった…。
新進気鋭の作家が描く、英国を舞台にした異類婚姻幻想譚が堂々、開演!
◆ 水神の生贄 藤間麗 ◆
少女の数奇な運命がいま動き出す――。
平和な日常から一転、突然異世界へと引き込まれてしまった有紗陽。
ムラの豪族の息子、翠葉流に助けられるが翠葉流の母によって水神への生贄として湖へと沈められてしまう…。
無慈悲な水神の妻となることを約束させられた有紗陽は…!?
「こんな幼子とは愚かな」
「いいだろう妻にしてやる」
◆ 贄姫と獣の王 友藤結 ◆
おーさまと生贄として捧げられた少女・サリフィの物語。
異形の眷属の王に生贄として捧げられた少女・サリフィ。
何者も寄せ付けない恐ろしい王の真実を知った時、サリフィは妃として迎えられることに──!?
◆ ミイラの飼い方 空木かける ◆
空たち飼い主と不思議生物の絆、たくさんのドラマが詰まった珠玉のファンタジー作品!
高校生の柏木空の元に、自称「冒険家」の父から大きな荷物が届いた。
その中から出てきたのは、手のひらサイズの小さなミイラだった!
ミーくんと名付け一緒に暮らすことになったが…。
ちっちゃくて、かわいくて、臆病で、泣き虫で、プニプニもちもちしたミーくん。
他にも小鬼のコニー、ドラゴンのいさお、バクのムクムクなどかわいくて不思議な生き物たちとの暮らしの中でそれを狙う組織の存在も…?
◆ 魔法先生ネギま! 赤松健 ◆
実は魔法使いである10歳のネギが、修行として女子高の先生に!!
父親のような立派な魔法使いになりたい!
そんな志を胸に、魔法学校を卒業した少年・ネギ。
彼の修業先は、なんと、日本の学校で先生になること!?
女子校で自分より年上のお姉様たちに圧倒されながら、居候させてもらっているアスナ達に助けられ、なんとか先生修業をこなすネギ。
死んだと言われながらも、本当はどこかで生きているはずの父親に会う日を夢見て、ネギは魔法使いとして、そして先生として成長していきます!!
◆ それでも世界は美しい 椎名橙 ◆
アメフラシ×太陽王。
雨を降らせる能力を持つ「雨の公国」の第四公女・ニケ。
彼女は嫌々ながらも国のため「晴れの大国」の太陽王・リヴィウス一世に嫁ぐことに!
…しかも、即位して3年で世界を征服したと聞いたが、なんとまだ子供!
さらにくだらない理由で、雨を降らせろと要求されて…!?